企業者 | 工事名 | 工法 | 呼び径 | 推進延長(m) | 曲線半径(m) | 曲線長(m) | 発進角度 到達角度 | 回避対象 | 土質 | N値 | 土被り(m) | 地下水位(m) | 施工時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
石川県 | 県水送水管耐震化事業 送水管埋設工事(金沢ー1-40) | 泥水式 | 1350 | 104.6 | V350 | 82.5 | 伏角7.5度 仰角6.0度 | 河川 護岸鋼矢板 | 砂質シルト | 10 | 6.9~ 11.7 | 1.5 | H26.07 H26.11 |
石川県 | 県水送水管耐震化事業 送水管埋設工事(金沢ー1-46) | 泥水式 | 1350 | 143.5 | V350 | 133.8 | 伏角10.0度 仰角11.9度 | 河川 護岸鋼矢板 | シルト | 6 | 1.8~ 9.6 | 1.5 | H26.10 H27.04 |
石川県 | 県水送水管耐震化事業 送水管埋設工事(金沢ー1-53) | 泥水式 | 1350 | 258.6 | V550 H2000 V380 | 162.4 108.8 74.0 | 伏角11.3度 仰角16.8度 | 河川 護岸鋼矢板 | 砂質シルト | 22 | 3.9~ 16.8 | 4.5 | H28.02 H28.06 |
石川県 | 県水送水管耐震化事業 送水管埋設工事(金沢ー1-61) | 泥水式 | 1350 | 71.7 | V350 | 71.7 | 伏角5.6度 仰角5.6度 | 既設管路 | 砂礫 | 30 | 6.3~ 8.0 | 0.9 | H29.02 H29.06 |
石川県 | 浅野川線 三ツ屋~大河端間送水管埋設工事(土木工事) | 泥水式 | 1350 | 223.9 | V350 | 68.3 | 伏角7.6度 仰角3.5度 | 河川 護岸鋼矢板 | 砂質シルト | 15 | 2.5~ 9.5 | 0.7 | H29.06 H30.02 |
石川県 | 県水送水管耐震化事業 送水管埋設工事(金沢ー1-66) | 泥水式 | 1350 | 143.7 | H800 V400 | 50.5 44.1 | 伏角1.7度 仰角2.1度 | 河川 護岸鋼矢板 | 砂質シルト | 23 | 6.0~ 13.0 | 4.5 | H29.12 H30.12 |
石川県 | 県水送水管耐震化事業 送水管埋設工事(能登1-1-87) | 泥水式 | 1350 | 164.4 | H450 HV348.3 V550 | 0.6 135.1 0.7 | 伏角8.5度 仰角5.6度 | 河川 護岸鋼矢板 | 砂質シルト | 40 | 4.5~ 10.6 | 0.5 | H31.03 R01.07 |
石川県 | 県水送水管耐震化事業 送水管埋設工事(金沢ー2-14) | 泥水式 | 1350 | 143.8 | V530 HV504.6 V530 | 0.7 63.9 59.3 | 伏角8.2度 仰角7.8度 | 河川 護岸鋼矢板 | 砂質シルト | 9 | 4.2~ 8.7 | 0.6 | R02.03 R02.08 |
石川県 | 県水送水管耐震化事業 送水管埋設工事(金沢-2-30) | 泥水式 | 1350 | 152.7 | H440 HV354.8 V600 | 3.3 81.0 36.8 | 伏角5.6度 仰角5.6度 | 既設構造物 | 砂質シルト | 15 | 5.1~ 12.2 | 1.5 | R04.05 R04.11 |