海外にて大土被り、高水圧、河川横断、長距離推進を泥水式推進にて施工

| 工事名 | GREATER YANGON WATER SUPPLY IMPROVEMENT PROJECT(MY-P5)CONTRACT PACKAG:ICB-03 CONSTRUCTION OF BAGO RIVER PIPELINECROSSING  | 
| 工事場所 | ミャンマー連邦共和国ヤンゴン市 | 
| 発注者 | YANGON CITY DEVELOPMENT COMMITTEE(YCDC) | 
| 施工者 | 戸田建設株式会社 | 
| 工事概要 | アルティミット泥水式推進工法 推進管呼び径:1100 管種 :高耐水圧対応推進管 J-MAX管(90N1種)継手性能0.3MPa 推進延長 :L=814.59m 線形 :直線、勾配レベル 土質 :シルト質砂(最大N値34) シルト粘土(最大N値8) 土被り :H=31.625m(発進)~H=31.635m(到達) 河川横断距離:約650m 本工事は大土被り、高水圧、河川横断、長距離推進と厳しい条件が重なりました。 想定最大水圧は0.3MPaであったことから、 発進および到達坑口設備と特殊中押設備には特殊シール材を使用したシールチューブ方式を採用しました。  | 



泥水式掘進機 
初期掘進状況 
シールチューブ式発進坑口 
掘進機押出し状況 


